とんかつ揚げるのはだいぶ上手くなったが、
卵焼きが巻けない
どうしても巻けない(>_<)
四角フライパンは邪道。
丸いフライパンで焼くんだ!
・卵3個
・塩
・醤油
・胡椒
・味の素
母の味は、こんな感じだったか?オイラ卵焼きの砂糖は好きじゃない。
・卵は切るように混ぜる
・フライパンをかなり高温にする
・油は多めにひく
・卵を流し込んだら大きな気泡だけつぶす
・3折にする
・これを3回に分けておこなう
うーん・・・中が半熟にならないし、ちゃんと巻けてないし、ペラペラだw
けど、少しは見れるようになってきた。
と言う事で、彼女に作ってもらいたい料理で「肉じゃが」とか言うけど、
丸いフライパンで巻き卵を焼く
俺はこれだね。
で、次のステップはオムライスと・・・無理w
ついにMacデスクトップを買い替えようとビックカメラに行ったのだが、持って帰ったものはコイツ
コイツ、16,800円もしやがるんです。
(10%ポイントついてるけど)
作るかわからんけど、パン生地もこねるそうです。
俺、フードプロセッサって
皮も剥いてくれる
と思ったんだけど、下準備が必要なんだ・・・(-_-)
16,800円なら全部やってくれてもいいのに
と愚痴をこぼしながらも使ってみる。
こいつを取り付けて粗挽きすると
あっという間
やりすぎるとおろしになる・・・
働いてると包丁使う時間も勿体ないから(下手だから)これは便利。
別の刃を取り付けて千切り/スライスもできる。
これはかなり使える。
とんかつ屋なみにいけます。
個人的には、斜め切りの方が美味しい気がする。
キュウリが薄過ぎw
スターバックスに行くと、冬でもフラペーチ系を注文するyooです。
スターバックスでコーヒーを飲んだ事がないというか、普段から温かいものを滅多に飲まないです。
しかし、フラペチーノを頼むと一杯400円くらいだったっけ?
とにかく高いので、ここを参考に作ってみる事にしましたw
・牛乳(マグカップ 2/3くらい)
・チョコシレートシロップ(スプーン3杯くらい)
・氷(5 x 2 個)
※氷は2回に分けてミキサーする為
コーヒーシロップ
・インスタントコーヒー(マグカップ1/3くらい)
・グラニュー糖(スプーン5杯くらい)
人によってはチョコレートシロップじゃなくて、板チョコ3欠片くらいだそうです。
あと生クリームも入れると、本格的かも。
さて、元となるコーヒーシロップから。
インスタントコーヒーを作って、グラニュー糖と一緒に鍋で煮る。
次にチョコレートシロップを入れて、トロッとするまで煮る。
水飴作るような感じです。
出来上がったら、氷5個と一緒に長めにミキサーにかける。
残りの氷5個を入れてミキサーにかける。
ちょー、うめー!!
氷が小さいから、もう少し氷多くした方がフローズンしてて好みかな?
色々試してみます。
しかし牛乳とグラニュー糖とチョコレートシロップ買っただけなので600円くらい。
牛乳とチョコレートシロップ使い切るまで、かなり割安だべ。
本当はタイカレーに挑戦!と思ったんだけど、スーパのココナッツミルクが激高だったので断念。
でキーマカレーにしてみました。
材料とかはクックパッドのiPhoneアプリで検索。
で作ってる途中で見つけたインド人シェフのブログに詳しく載ってます。
インド人の動画見つける前だったので、材料配分が違ったり・・・
・鶏ひき肉(300g)
・タマネギ(1個)
・トマトホール(400g)
・にんにく(2欠片)
・しょうが(適当)
・サラダ油(適当)
鶏ひき肉は100円/100gとちと高めになった。
ミンチする機械があれば安く済ませられると思うけど。。。
・パプリカ
・コーエン(赤唐辛子)
・ガラムマサラ ※前に一杯スパイス混ぜて、種類は不明
・塩
ターメリック買ってなかったorz
あと量が計れないから目分量w
取りあえずコーエンの分量だけ間違えなければいいかと調理開始。
みじん切りしたけど、細かすぎるのか?インド人の方のみじん切りはかなり荒い。
てか、インド人切るの激速!!
俺、フードプロセッサ買うわw
野菜→トマトホール→鶏ひき肉の順で炒める。
水分飛ばすまで炒める。
トマトホールは汁っけが多いので失敗だった・・・普通のトマトにしましょう。
最後に水を入れて煮込む。
トマトの味が若干強いかなぁ?カレーの味がちと消されている。
日本風なら、S&Bのカレーパウダー混ぜるのもありなのかな?
辛さはこんなもんかと思う。
まぁ、最初にしては上出来かとw
日付超えても頑張って料理してます。
いや、昨日はさすがに朝帰りなので、吉野家 + 餃子w
で今日も餃子のラスト残りを焼きました(爆)
3日連続餃子
さてさて、餃子はリサイクルショップで1,500円で買った電子鍋で焼いてますが、今日はいつもより長めに焼きました。
同時にキッチンでフライパン回してたら、
ブレーカーが落ちたw
と言う訳で、出来上がり。
てか、焼き時間でこんな違うんだ!
焼き面が更にパリッとしてる。
これぐらい焼かないとダメなんだねぇ。
ただ、冷蔵庫に保存してたのもあって閉じ口の皮は硬くなっちゃったな。
あと、ニンニクがちと多かった気もする。
いや、次ぎ作るかわからないけどさ・・・
バンドに人に、
揚げ物ばっか作ってね?
と言われたので、違うものも載せてみるw
スーパーのいつも3割引(笑)の肉コーナーでぶらぶらしていた。
そう言えば、生まれて一度も餃子って作った事ないな?と。
実家は大家族だったから、餃子はいつもお店のなんだよね。
早速iPhoneで検索しながら素材集め。
豚ひき肉:200g (380円/300g)
キャベツ:約半玉 (150円/半玉)
ニラ:一束(100円?)
餃子の皮:市販の皮 (100円/25枚)
にんにく:2欠片 (100円/個)
塩:ひとつまみ
醤油:スプーン5杯
酒:スプーン2杯
ネギ油:スプーン2杯
味の素:適当
コショウ:適当
いざ作り始めたんだけど、野菜切るのがむちゃ重労働w
キャベツは塩と握力使って、水を搾り出す。
キッチンが狭いから、途中でぶちまけそうになったり・・・
ひき肉とおろしにんにく、調味料を混ぜて練る→2時間くらい寝る。
その後、野菜を入れる。結構てんこ盛り。
また練る。
餃子を包む@YouTube見習い
やべぇ、予想以上に美味いw
が、ちょっと冷静に考えた。
だいたい800円の材料で約40個作れる感じだから200円/10個
餃子の王将で200円/6個だけど、王将の方が気持ち大きい気が・・・
てことは、
店で買ってもそんな変わんないじゃね?
余った材料でもうっちょっと作れるそうだから若干安いのかな?
そう言う事で、実家で餃子を作らなかった意味がわかった気もする。
かなりメンドクセー
前回のとんかつのリベンジw
今回はちゃんと下準備する。
小麦粉の後、卵は2回くぐらすだけ。
今回は卵にちょっとだけ牛乳を入れてみた。
パン粉につけたら10分放置。
前回とエラい違い!と勝利宣言
火は設定5でも強い予感がしたので、設定4ちょいにした。
が・・・
それでも強かった
入れたとたんに一気に揚がりそうだったのであわてて調整
油断したw
うーん、あと脂がちょい強い感じもするね。
さぼてんのとんかつと比べたら、全然だなw
とりあえず、次はちゃんとしたきつね色を目指す。
これで
ラッシーをたまーに作るんだけど、
1リットルで250円くらいと以外と高くつくんだよね。
まぁ、のむヨーグルトが150円/500mと考えれば、若干安いけど。
「ドラゴンズ5連続完封勝利」とかあり得ない記録に浮かれて、帰宅してでトンカツをアゲアゲ。
で、ちょー失敗作w
適当につなぎをしたら衣がボロボロにw
ボールが一つしかないので、小麦粉つけてから卵とパン粉を一緒にしたのがまずかった。
揚げる前から敗北感・・・
あと、油の温度がちと高すぎたかも。
やっぱ揚げ物では、ヒーター設定5以上にするとダメだ。
ついでにキャベツもちょー雑切り
まぁ、味は悪くなかったのが幸い。
これで明日の完封記録も繋がらないかもw
手抜きで唐揚げ粉使って揚げましたw
でも普通に美味いんだよね。
水溶きもいらいないから、下準備楽だし。
そうそう鳥唐って言えば、うちの実家だと必ず
骨付きもも肉
が食卓に出ていました。
てか、上京するまで骨なしの鳥唐って食べたことあるかな?と。
なんで自炊する時は必ず骨付きです。
あと、鳥の刺身(かしわ)も普通に食べてたけど、東京じゃ殆どみかけないすよね。
すげぇ美味いんだけど。
つうわけで、とにかくキッチンがむちゃ狭いので揚げ物だけで火(電熱線)が使えないので品数が作れない。
単に面倒くさいってのもあるけど・・。
■今日のメモ
揚げ物のコンロ設定は5
最近、自炊(って程でもないが)してます。
で、今日は結婚式の引き出物で貰った赤飯の米があったので炊いてみた。
赤飯なんて小学校以来、口にした記憶がないなぁ。
おかずは、平日使えなかった
賞味期限が3日過ぎた豚肉
があったので、すき焼きで強行突破w
まぁ、焼いて煮れば何とか大丈夫でしょうと。
あとは野菜とかないのでスーパーに買い出し。
長ネギ1本128円!!!
野菜高騰してると聞いたがびっくり・・・
百円ショップで買い物したついでたったので、温度差がw
と言う訳で実食
流石に豚肉は恐いので入念に焼いてから煮たが、流石に肉が固い!というか、
味ヤバくね?何か臭うんだけど・・・
流石に体は張れまいと断念しました(スンマせん)
これなら、普通の鍋にすれば良かったよw
あと家では酒は飲まないのだが、鍋にはやっぱビールが必須だなと。
しかし、それはそれと
赤飯が激しく鍋に合わない!
<
p>というか、俺が赤飯自体が嫌いなのかも知れない。
引き出物の分茶碗3杯を頑張って食べました。
うー、今後の人生で自ら口にする事はないかも・・・。