たまには雑感な日記でも。
昨日、FlexUG に言って知ったのですが・・・。 特に驚きもありませんが、Adobe は HTML5、AIR にいっそう注力できて逆に良いんじゃないでしょうか?
スマフォやりたい Flasher さんは AIR でとりあえず生き残れるわけですし
同じような ECMA Script ですしね。
スマフォの3Dアニメーション系に関しては Flash は消えたので、ネイティブで OpenGL、Unityでアプリを作るのがやはり標準化でしょうか?
HTML5 となると WebGL が標準になるでしょうが、今はまだ Windows95時代のような空気ですので、端末やネットワークの性能向上に比例していくんだと思います。
ただ開発ツールにおいては業界標準になるソリューションがなく、混沌としてるので良い意味では今は色んなやり方でお金なる、悪く言えば今は生産性が低くなる傾向があるので、エンジニアの能力に凄く左右されるな?と身が引き締まる思いです。 先日の GGD でも HTML5 のサンプルは高レベルなアプリの紹介がありましたが、それを物語ってました。
これから、HTML5 に関する情報は今まで以上にチェックしないといけない時代になった事は確かでしょうが、ブラウザ戦争の終戦を実に願うところです。
米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能
まるで映画!? Webページを3Dで表示するFirefoxアドオン登場