[Kinect]OSX で Kinectセンサを使ってみた

2011/07/17

去年のクリスマスに買った Kinect の箱をようやく開けました・・・。 Open Kinect Projectで公開されているやつですね。 Getting Started とか MacBook Air で Xbox 360 Kinect してみる (Mac OS X with OpenKinect) を参考にやってみました。

MacPorts のインストール

MacPorts をインストールしていなければ、インストール。

$ sudo port selfupdate $ sudo port upgrade installed

git と cmake のインストール

$ sudo port install git-core $ sudo port install cmake

OpenKinect と libusb のダウンロード

$ git clone git://git.libusb.org/libusb.git $ git clone https://github.com/OpenKinect/libfreenect.git

libusb のインストール

$ cd ./libusb/ $ chmod +x autogen.sh $ ./autogen.sh $ patch -p1 < ../libfreenect/platform/osx/libusb-osx-kinect.diff $ ./configure $ make $ sudo make install | tee ./install.log

OpenKinect のインストール

Xcode のプロジェクトで作成する。 build ディレクトリを作成してインストールするとよい。

$ mkdir ./libfreenect/build $ cd ./libfreenect/build $ ccmake -G Xcode ..

kinect ccmake の画面では [c] で configure してから [g] で genarate する。 最後に、cmake して Xcode プロジェクト libfreenect.xcodeproj が作成される。

cmake -G Xcode ..

Xcode で実行

Kinect センサを接続して、作成した libfreenect.xcodeproj を起動する。 kinect いくつかサンプルがあるので選択して、【ビルドと実行】する。

hiview で実行した場合 kinect titdemo のサンプルは映像なしでカメラが上下に動いてびっくりしましたw

普通にmake install して起動した場合 kinect

しかし、AS3 サーバとかあるんですねぇ。

Wrapper がこんなにあるので、将来的に楽しみです。 - Python - C Synchronous - Actionscript - C++ - C# - Java JNI - Java JNA - Javascript - Common Lisp

案外あっさり動きましたが、これからが大変そうだと思います・・・。