今後のサーバ選択

2011/02/11

1月末で、yoo-s.comのホスティングSaasesの回線工事が行われ、 バックボーンが1Gbpsになりました。

速くなった!と言うよりマシになった

と言うレベルです。

以前はパケットロスが頻繁に起こっていたので、 工事してダメなら他の乗り移ろうと思っていたから取りあえず踏みとどまる。

でも、格安VPSなのでそうは文句は言えないのも現実。 牛丼商戦みたいになっていてペイできないだろうから。

今後は国内もAmazon EC2, S3系に流れる?

クラウドと言う言葉が出てきたのって、GoogleやAmazonのテクノロジーがもてはやされてからなのだろうか? まぁ、クラウドの定義は置いといて「Amazon EC2を使う前に知っておきたいこと色々」の記事を見て今後のサーバ選択はどうしようか?非常に悩ましい。

・個人のオナニーか? ・ベンチャー的なものか? ・中小のBtoBか? ・大企業のBtoCか?

色々シチュエーションはあると思うが、実際やってみないとわからないのが現実だろう。

(1) 最小構成で0.085ドル/時間 (2) 月間転送量1GBあたりアップロード:0.1ドル ダウロード:0.17ドル

例えPVをシミュレーションしても実際その通りにならなだろうし、あとづけになるんだろう。 そう言う意味では、EC2って個人レベルではとっつきにくい部分がある。 でも最近、勉強代としてやってみる価値はあるように思えてきた。

そんな中、先ほど新たなアナウンスがありました。 AWS Elastic Beanstalk (beta)

【AWS発表】 AWS Elastic Beanstalkの発表

今後どうしますかね。 個人レベルでJavaシステムを組むメリットはないし、あまり作りたくないのでPHPベースでAPI作成かな?と考えています。

AWS SDK for PHP