第7回ミクショ・リハ

2006/03/19

mixiの「Jazz初中級者 in Tokyoセッション」に参加しました。
今回で3回目だけど、前回は去年の11月だからかなりブランク。

スタジオは高田馬場なんだけど、暴風で自転車こいでもこいでも進まねぇ!
やっとの思いでスタジオにギリギリ到着

今回はフロントがいないので、ピアノがメロ取る事が多かった。
■Now's The Time
最初と締めで2回演奏。
しょっぱなは、ピアノがテーマを弾いたが、いつもGm7-C7のとこでテーマに悩んでるよ!
俺こんな簡単なテーマも暗譜してない程、耳が詰まってるのかと自問自答。

締めの方では皆でソロ回方式で、ピアノはエレピ音色で弾く。
エレピはミストーンのごまかしができて気分的に楽なのでバカバカ弾く!(それでいいのか?)

この曲は、次回のピアノレッスンで課題になってるし、本格的にブルースを練習しないとね。

■Softly,as in a morning sunrise
何とか見失わないようにと言うのを心がける。
演奏はひたすら同じバッキングの繰り返し。
ソロもペンタトニック、ブルーススケールでなんかロック系になってるし、何弾いてるかわからない・・・。
どうやったらJazzらっすぅい演奏ができるんだろうか?

■Bye Bye Black Bird
今回の課題暗譜曲で、テーマも弾く。
ええっと、この曲シンプルすぎてソロとか何弾いていいかわからない。
とりあえずコードの分散和音もどきでごまかす。

■枯葉
まともに毎日練習してるのはこの曲くらいで、気合い入れるも空回り。
リズム狂い・走り病が大発生(^^;)
もっと落ち着け自分

■On Green Dolphin Street
今回、最大の不安&難曲・・・つうか弾けません。
暗譜すると言う意味で。ただただコードをぽろーんと弾いてるだけ。
この曲は弾けるとカッコいいよね!って人の演奏観て思いました(^^;)


全体を通してだけど、自分のことで精一杯で人の「演奏が聴けない」のが問題でした。
目立った進歩は一切ない!と言うのはあまりにも悲しいので、成長過程として
・見失うことが減った
・コード進行は暗譜した(つもり)

ピアノの基礎練ばかりでなかなか曲自体の練習に回らないけど、やっぱ曲弾かないとお話しにならないよなあ。